島らっきょう最強説

こんにちは。

ゆいみーるのブログを見つけてくださってありがとうございます。

いつもの食卓を沖縄料理で少しだけ特別に…

通販サイト、ゆいみーるです。

 

今回は、

以前に島らっきょうについて書かせていただいた記事

の続きです!

ゆいみーるが全力でおすすめする島らっきょう。

美味しすぎるうえに、抜群の栄養価があることを、全力でお伝えしたいと思います。

 

島らっきょうの栄養について、前回は

  • 血液サラサラコレステロール低下(脳梗塞・心筋梗塞予防)
  • 疲労回復滋養強壮
  • 食物繊維がゴボウの4倍で便秘解消

という話をさせていただきましたが、島らっきょうの栄養、お伝えしたい事はまだまだあります!

美味しいのも大事だけど、どれだけ体にいいか知ってから食べる事も、心を満たす大事な要素だと思うので、よかったらお付き合いください!

 

アリシンの効果がすごすぎて・・・

 

島らっきょうのあの独特な辛み成分アリシンは、殺菌力・抗菌力共に強力。

食中毒系の殺菌効果や感染症などのウィルスにも効果を発揮します。

なので、普段のかぜ予防はもちろん、昔は傷薬としても使われていました。

目に見えないウィルスと戦ってる今こそ、自然の恵に恩恵をうけて、免疫力をアップしていかなきゃですね。

 

血糖値の上昇を抑える効果も。

糖尿病家系の方や糖尿病予備軍の方、最近多い血糖調整障害や低血糖症など…

糖質系を気にされている方にもぜひ、のおすすめ成分です。

 

 

育毛にいいって知らなかった。。

 

脳卒中や心筋梗塞の予防として大活躍なアデノシン。

今すごく注目を浴びているのが【育毛】。

アデノシンを使った育毛剤なども出ているそうで、検索すると育毛のサイトがたくさん出てきます。

しかも最近の記事ばかり。

もともと、血管を広げて血行をよくする成分なので、育毛効果にはとてもいいらしいです。

以下がアデノシンの育毛効果です。

 

・毛髪の成長に必要な発毛促進因子の産生促進

・成長期の毛根が退行期に移行するのを防いで成長期を延長してくれる。

・血行を促進し、毛根に栄養や酸素を供給する。

  

食べる事で得られるアデノシン効果と、育毛剤など塗ることで得られるアデノシン効果をダブルにすると良さそうだな、と思いました。

 

 

熟成ニンニクと同じ成分がある。

これが最高すぎて。

 

これまで、熟成ニンニクにしか含まれていないとされていた、

S-アリル-L-システインという成分。

なんだか初めて聞く、よく分からない名前なのですが、

どうやらもの凄い抗酸化作用があるのだとか。

これががん予防や高血圧・動脈硬化など成人病メタボ系の病気に予防効果があるそうなんです。

さらにさらに、これが認知症防止にいいんだとか。

そのS-アリル-L-システイン、実は島らっきょうにも含まれていることが最近の研究で2016年にわかったそうです。

なんだかほとんどの病に効果がありそうな、最強野菜ですよね。

すぐ両親やおじいちゃんおばあちゃんに食べさせてあげたくなりますね。

 

 

 

うすうす気づいてはいたけど、

やっぱりダイエットにもいい島らっきょう。

 

先ほど出てきた辛み成分アリシン。

ビタミンB1と結びついて、糖質をエネルギーに変えることができる、ダイエットには最高なんです。

先ほど、血糖値にもいいよ、という話もさせていただきましたが、最近糖質制限されている方多いですよね。

でもどうしても完全に抜くことって難しいです。

なので、ご褒美に糖質食べる時は、島らっきょうやニンニクネギを一緒に。

こうすることで、糖質をエネルギーに変えやすくします。

そして、できればビタミンBの王様豚肉をプラスすることで島らっきょうの栄養をを最大限に生かすことができます。

これで効率よくダイエットできます。

気になるカロリーは、100gで49キロカロリー。

一粒あたり約3キロカロリーと言われています。

普通のらっきょうの半分以下のカロリーになります。

天ぷらになると、100gで200キロカロリーを超えてしまうので、少し考えながら食べてみてください。

 

 

    これだけは注意していただきたい。

     

    先ほども伝えましたが、抗酸化力が強いので生で食べる時は、胃腸が弱い方は要注意。

    胃粘膜に刺激が強くなることも。

    食べ過ぎだけ気をつけてください。

    一日5〜8個と言われていますが、その方の調子をみていただきたいと思います。

    私も胃腸は昔から弱い方ですが、あまり影響あったことはないので、体調や空腹とか食後などで変わってくるかもしれません。

     

    以上で島らっきょうの栄養について語らせていただきました。

     

    島らっきょうを栄養たっぷりで食べる方法も、今度詳しくまとめていきたいと思います。

    どうか楽しみにお待ちください。

     



    ゆいみーるのお得情報&最新情報が貴方のLINEに届く!お友だち登録はこちらから

     

    最後まで読んでいただいてありがとうございました!

     

    沖縄料理通販サイト

    ゆいみーるでした!