こんにちは。

いつもの食卓を沖縄料理で少しだけ特別に…

通販サイト、ゆいみーるです。

 

ゆいみーるって?

今日は、”ゆいみーる”のなまえの事を。

少し長くなってしまうかも。

でも、私たちにとってはとても大事なことなので、

よかったらお付き合いください。

 

ゆいみーるの由来は?

ゆいみーるのゆいは【結】。

結ぶ、という言葉をどうしても使いたかったので。

そして、今まで食を通してつながってきたので、

みーるは【meal】食事のミールからきています。

ゆいまーる?ん?あれ?

あ、そうか、違うね

『ゆいみーる』

って覚えてくださいね。

ちょっとだけ、ゆいまーるの言葉を意識してるので。

 

一つの出会い。

 私たちは、今から18年前、小さな沖縄居酒屋からはじまった、小さな会社です。

その居酒屋は『インカウンター!!』

英語で「encounter」出会い、からきています。

お店で出会う人や料理やお酒もひとつの出会いだから、ということでインカウンター!!という名でお店をはじめました。

 

でもその前に、このインカウンターができるにあたっていちばん大事な出会いがあります。

それは、スガとムスビという二人の男の出会い。

学生時代バイトの先輩と後輩だった二人。

この二人がこのインカウンターを立ち上げて、今もなお二人でダブルオーナーとして切磋琢磨しています。

この二人が変わった二人で。

全く正反対の性格、4歳の年の差がありながらも、何故かの二人はすごく仲が良く、でも仲いいと必ずいがみ合いになって長く続かないのがビジネスの世界。

でも、ふたりはマイナスをお互いが補い合って、2倍の力に変えて18年ここまできました。

決して大きくはないけれど、小さな化学変化の連続の結果が今のわが社。

この二人が二人じゃなかったら、今これを書いている私もきっとここにいなかった事でしょう。

二人の出会いからのあーなってこーなって、という話もしたいのですが、ちょっとまた別の機会に置いておいて。

インカウンターの話にもどります。

 

そんな奇跡的な二人が、作ったお店。

その名の通り、インカウンターは沢山の出会いがあって、とにかく面白い店になりました。

あそこに行けば必ず誰かいて、笑える、楽しい店。

なんとか軌道に乗って次に出した店は

『げらげら!!』。

笑顔がいっぱいで居心地のいいお店になりました。

今度は、みんなに家族ができはじめて、家族連れでもワイワイできるお店を作りたくてできたお店が

『いちゃりば!!』

沖縄の「いちゃりばちょーでー」出会えばみんな兄弟、からきています。

 

そう、まとめると、

いっぱい出会って

いっぱい笑って

みんな兄弟だよ

って。

こうやってみると、なんだかhappyな会社ですね。

 

そして、今回スタートした通販サイトは、ゆいみーる。

今までの集大成として【結】というどうしても言葉を使いたい。

ロゴも、結の字です。

 

二人の男が右も左もわからずはじめた小さなお店が、少しずつ成長していって、家族も増えて、スタッフも増えて、大家族になりました。

今回、世界を大きく変えたコロナウィルスで、私たちも厳しい状況になったけれど、今までのお店で出会ってきた人たちとの繋がりに支えられてきました。

人やモノ、場所、カルチャー。

色んな結びつきが出会いをよんでまた結ばれていく。

今まで出会ってきて、大事にしてきたものを、今度は結びつけて新しく前進したい。

そんな想いをどうか受け取って頂けたら、とても嬉しいです。

私たちの愛すべき沖縄料理はそのまま。

でも、実り多き新潟のいいところを少しだけ結びつけられたら、もっと美味しくて特別なものになる。

これが私たちの【沖縄×新潟】です。

どうか、お見知りおきください。

 

 

沖縄料理通販サイト

ゆいみーるでした! 


ゆいみーるのお得情報&最新情報が貴方のLINEに届く!お友だち登録はこちらから