『沖縄』×『新潟』
厳選した豚骨と、伝統的な新潟の佐渡で作られた焼きあごだしで煮出し、今までにない沖縄そばをどうかお楽しみください。
かつおだしでは出せない香り、引き出せない風味が備わった新潟と沖縄の食文化が融合した唯一無二の沖縄そばです。

出汁にこだわっている新潟だからこそできあがった
あごだしの沖縄そば
一部の地域では、飛び魚の事を「あご」と呼びます。
そのあごをじっくり焼いて煮だしたあごだし。
和食料理では、最高級のだしといわれています。
通常あごだしと言うと九州地方が有名ですが、実は新潟佐渡島では昔から、普通に自分たちであご(飛び魚)をとって焼いて出汁として料理に使ってきました。
今では貴重な佐渡産のあごだし
今では佐渡の島の人口も減り、家庭で使う分だけとるようになってきたため、流通量がかなり限られているのが、佐渡産のあごだしです。
新潟人は海が近いことから、だしにこだわりが強い食文化があります。
かつおも昆布も豚骨も新潟人は大好き。
新潟は人口に対するラーメン店数でトップクラスなのです。
これも、だしにこだわっている巧妙とでもいいましょうか。
そんな新潟人である私たちがあごだしを沖縄そばに使う、ということは言えば普通の事。
むしろ、なぜ今まで作ってこなかったのか不思議なくらい、沖縄そばとの相性は抜群でした。
少し甘みがあって上品。
冷めても美味しい、心温まる沖縄そばのスープができあがりました。
よろしかったら、お友達やご家族・大切な人にもシェアしてくださいね。
保存方法 |
冷蔵10度以下 |
賞味期限 |
到着後5日。
生ものですので、お早めにお召し上がりください。
|
成分表 |
麺100gあたり251Kカロリー
タンパク質6,3g 糖質1,0g
炭水化物64,3g ナトリウム550㎎
水分36,5g 灰分1,9g
|
内容量 |
そば140g×4、あごだし300㏄×4
三枚肉約30g×4、紅しょうが5g×4
カマボコ2枚×4、ネギ5g×4
|
原材料 |
「麺」小麦粉、食塩水、かん水、全卵粉、発酵乳酸ナトリウム「スープ」食塩、ポークエキス、砂糖、あご(飛び魚)、調味料(アミノ酸等)原材料の一部に大豆乳成分含む。 「三枚肉」豚肉、醬油、昆布だし、砂糖、にんにく、しょうが「かまぼこ」魚肉(糸ヨリ、タラ)、澱粉、卵白、砂糖、食塩、植物油、調味料 |
特定原材料 |
小麦粉、全卵、粉卵白、乳 |
※商品に含まれるのは、内容量に記載された物のみとなります。