買い物カゴ
空
買い物を続けるやちむん 一翠窯 クリームぷっくり角皿小
「やちむん」とは沖縄の焼きもののこと。
お客様がいらしたときのケーキ皿に。
お漬物を盛りつけたり、
取り皿にしたり、
かなり重宝する大きさです。
【サイズ】 約16.2〜16.7㎝×11.2〜11.7㎝
【高さ】 約1.2〜1.6㎝
知っておいてほしいこと。その1
商品写真はサンプルのため、お届けする作品と全く同じものではございません。
沖縄の焼きものやちむんは手作りのため、ひとつひとつ色合い・形・大きさ・厚みなどに個体差があります。
重ね塗りした釉薬(ゆうやく)の塗りムラや、貫入(かんにゅう)と呼ばれるひび、凸凹やピンホール(小さな穴のようなもの。よ〜く見ないとわからないくらいのほんの小さな穴です)があります。
これは手作りだからこそであり、お皿の個性。
お皿も一つ一つの出会いだとゆいみーるは思っています。
こちらをご理解いただける方に楽しんでいただけたら嬉しいです。
ひと手間で違う!知っておいてほしいこと。その2
お皿のシミや匂いがつくのをできるだけ防ぎたい場合は、初めて使われる時に『目止め』をしていただくことをお勧めします。
目止めは絶対必要ではありません。
目止めとは、米のとぎ汁や小麦粉片栗粉をお水に溶かしてそのままうつわを浸し、ゆっくり沸騰させてしばらく置きます。
お届けする商品に詳しい案内がありますので安心してくださいね。
1少し面倒かもしれませんが、私は目止めの時のドキドキわくわくが大好きです。
丁寧な暮らしをしてる感じが最高なのです。
気に入ったお皿を長く使って、愛情かけていくその過程がやちむんの魅力です。
気になるけどあれは?知っておいてほしいこと。その3
一翠窯さんの最高なところは、通常の食洗機・電子レンジの使用でしたら可能なというところ。
通常の手作り陶器作品は使えないことが多いなか、とっても嬉しいですよね。
ただし「通常の」なので、続けて何度もレンジを使用したり高温過ぎる使用などは自己責任でお願いします。
直火やオーブンは利用できませんのでお気をつけください。
キャンペーンやお得な情報を配信します。
お気軽に登録してください。
© 2023 ゆいみーる