『沖縄』×『新潟』
沖縄伝統のジューシーと新潟の誇りコシヒカリ
沖縄の炊き込みご飯「ジューシー」。
沖縄では、お祝い事や家族親戚が集まるときは必ず出てくる、なくてはならないもの。
昆布やお肉のだしがきいた、具沢山の炊き込みご飯です。
新潟の言わずと知れた名産コシヒカリ
新潟屈指のお米であり、
国内でもトップブランドの「コシヒカリ」。
自然豊かな土地で、すくすく育ちました。
水分を多くふくんだあまいお米です。
炊き立てはおかずなくても食べれてしまうくらい濃厚な甘み。
この一粒一粒が農家さんの愛情です。
新潟のお米が美味しいのは、「お水が美味しいから」とも言われています。
そう、新潟は水の都といわれていて、お水がとにかく美味しいのです。
今回、うちの提携している農家さんのアドバイスで、せっかくなのでお米だけでなく新潟のお水も一緒にお届けすることにしました。
届いたら、お米をあらって炊飯器に入れるだけ
ジューシーを作るときに使うお水は必ずゆいみーるから送られてきた新潟の新鮮なお水を使って炊いてください。
※お米をあらうときは普通の水道水で。
極上ジューシーって、ちょっと大げさに聞こえるかもしれませんが、新潟のお米コシヒカリだけではなくてお水も入っている。
そしてジューシーの具材がすべてカットした状態で届く。
本当に、極上ですよね?
ジューシーも色々楽しめます
いつも食べているおにぎりも、ジューシーでちょっと特別感。
焼きおにぎりも美味しいです。
あとは、季節のものをプラスしてもOK。
新潟では、夏とうもろこしと枝豆をいれています。
その土地土地で、その季節に合わせていろいろアレンジできるのがジューシーの素敵なところ。
沖縄でも、家庭によって、お店によって具はそれぞれなんです。
ちょっと特別編ですが、
実店舗では、卵とわさびをのせて食べるまかないが大人気。
これも是非試していただきたいです。
ご家庭で極上ジューシー、美味しいです。
保存方法 |
冷蔵10度以下 |
賞味期限 |
開封後なるべく早くお召し上がりください。 |
成分表 |
100gあたり165カロリー
炭水化物48.43g脂質6.4g
たんぱく質6.15g
|
内容量 |
コシヒカリ二合、昆布10g
にんじん100g、しめじ50g
あぐー豚肉100g、ジューシーの素300cc
|
原材料 |
米、昆布だし、新潟天然水、あぐー豚肉、砂糖、食塩、みりん
アルコール、しょうゆ、かつお節エキス
|