買い物カゴ
空
買い物を続けるやちむん 双子堂 フリーカップ中色絵付鳥とお花
沖縄県中頭郡読谷村に工房を構える『双子堂』
名前のとおり、双子の姉妹で営んでいる工房です。
蝶々や果物、鳥さんなど自然には沢山カラフルな色が存在するんだな〜。
と感じさせてくれる、元気いっぱいのカップです。
フリーカップですので、温かい飲みものでも冷たい飲みものでも。
飲みものじゃなくてもカラトリー入れにしたり、インテリアのアクセントとしても。
双子堂さんの世界観を思いっきり楽しんでくださいね。
同じフリーカップを色や柄違いで揃えるのも素敵です。
◇飲み口直径約8.5㎝
◇底辺直径約5.5㎝
◇高さ約7.8㎝
■知っておいて頂きたいこと。その1■
商品写真はサンプルのため、お届けする作品と全く同じものではございません。
沖縄の焼きものやちむんは手作りのため、ひとつひとつ色合い・形・大きさ・厚みなどに個体差があります。
重ね塗りした釉薬(ゆうやく)の塗りムラや、貫入(かんにゅう)と呼ばれるひび、凸凹やピンホール(小さな穴のようなもの。よ〜く見ないとわからないくらいのほんの小さな穴です)があります。
これは手作りだからこそであり、お皿の個性。
お皿も一つ一つの出会いだとゆいみーるは思っています。
こちらをご理解いただける方に楽しんでいただけたら嬉しいです。
■ひと手間で違う!知っておいて頂きたいこと。その2■
お皿のシミや匂いがつくのをできるだけ防ぎたい場合は、初めて使われる時に『目止め』をしていただくことをお勧めします。
ですが、目止めは絶対必要ではありません。
目止めとは、米のとぎ汁や小麦粉片栗粉をお水に溶かしてそのままうつわを浸し、ゆっくり沸騰させてしばらく置きます。
お届けする商品に詳しい案内がありますので安心してくださいね。
少し面倒かもしれませんが、私は目止めの時のドキドキわくわくが大好きです。
丁寧な暮らしをしてる感じが最高なのです。
気に入ったお皿を長く使って、愛情かけていくその過程がやちむんの魅力です。
■気になるけどあれは?知っておいて頂きたいこと。その3■
電子レンジ・オーブン・直火・食洗機はご利用いただけません。
残念ですが、やちむんの特徴としてご理解いただけますようよろしくお願いします。
キャンペーンやお得な情報を配信します。
お気軽に登録してください。
© 2023 ゆいみーる